こんばんは。
Ubuntu16.04にChromeをインストールしようとしたら地味にハマったので備忘録として記事にしておきます。
参考
Ubuntu 16.04 にGoogle Chromeをインストール
同じくインストールでハマったという記事はいくつもありましたが、
そのままだと自分の環境ではうまくインストールできませんでした。
Chromeのダウンロードはこちらから。
実行ではなく保存しておきましょう。
前準備
おそらくこの記事を見ている方は、インストールしようとしたらハマった方が多いのではないでしょうか。
中途半端にパッケージが入っていても厄介なので、一応remove
1 |
sudo apt remove google-chrome-stable |
依存パッケージをインストール
Chrome本体の前に、依存パッケージをインストール
1 |
sudo apt install libappindicator1 |
Chromeをインストール
ダウンロードしたdebからChromeをインストール
1 2 |
# sudo apt install 【ダウンロードしたdebファイルのPATH】 sudo apt install ./Downloads/google-chrome-stable_current_amd64.deb |
起動
1 |
google-chrome |
以上です。
apt-getは通らないけどaptは通るみたいな微妙な違いですが、
私の環境ではこれでうまくいきました。